製品 >>>
お知らせ
HTV搭載小型回収カプセルのミッション成功
弊社が開発に関わったHTV搭載小型回収カプセル搭載、断熱保冷容器が地球帰還ミッションを果たし、容器内部の要求温度を保っていたことが確認されました。
国際宇宙ステーションで作られた貴重な実験サンプルを地球に持ち帰る回収カプセルの開発に、
弊社の構造解析を始めとする設計・試験・評価技術が貢献できたことに喜びを感じます。
⇒関連リンク先 筑波宇宙センターにおける小型回収カプセル技術実証 カプセル本体等の記者公開について(2018年11月27日)
柔軟多体構造解析プログラムOrigami/ETSのライセンス提供サービスを行っております
本ソフトウェアはJAXAが開発した非線形性弾性体を扱う機構解析ソフトウェアで、
人工衛星に搭載する大型展開アンテナのように、柔軟なリンク機構やケーブルネットワーク等により構成される構造物の展開挙動などをシミュレーションすることが可能です。
価格についてはお問い合わせください。
「設計」→「試作」→「評価」の繰り返しを削減し短期間での製品開発をサポートします
機械や構造物の設計に構造解析を使ってみませんか?
構造解析とはシミュレーションまたはCAE(Computer Aided Engineering)の一種で、構造物の変形や強度をコンピュータによる計算で予測します。例えば板厚を最適化したい時などに、試作を繰り返さなくても最適値を求めることが出来ます。
エンジニアの方々へ
有限要素法による構造解析の導入により設計エンジニアの仕事を効率化し、より創造的な業務に集中できる状態を創り出すことを提案します。
すでに構造解析を導入済みのお客様には、設計最適化や品質工学の適用などの構造解析の付加価値を高める方策により、設計技術の構築を支援します。
経営者・管理者の方々へ
構造解析の有効活用により、設計→試作→評価のターンアラウンドを短縮し業務を効率化することを提案します。
さらに設計技術の向上により製品の高品質化に貢献し、長期的な利益に結び付けます。
構造解析の導入・技術コンサルティングや受託解析などの各種サービス形態から、御社のご要望に応じて選択いただくことが可能です。